MENU
 

\ こちらからお買い物ができます (^^♪ /

 

\ おすすめの支援サービスはこちら!/

これから心理学を勉強したい方におすすめの本10選(入門~大学院受験)

    \ この記事が気に入ったらぜひシェアしてくださいね!/
    セシル

    こんにちは,心理ブロガーのセシルです🍀

     今回は,「これから心理学を勉強したい方におすすめの本10選(入門~大学院受験)」をご紹介させていただきます。

     私の専門は心理学です (^^♪

     大学生の頃から心理学の研究を始めて,大学院生の頃から現在まで,心理学の研究,学会発表を行っており,学会誌にも論文が掲載されております。

     今回は,心理系の大学院受験を検討している方,大学で心理学を勉強したい方,心理学に関心のある方々におすすめの良書をご紹介させていただきます (^^♪

    目次

    これから心理学を勉強したい方におすすめの本10選(入門~大学院受験)

    ① 心理学をつかむ(有斐閣)

     たくさんの心理学の本や参考書がありますが,こちらの「心理学をつかむ(有斐閣)」は,比較的やさしくて分かりやすい内容なのでおすすめです。

     心理系の読み物ならもっと簡単で浅いものもあるでしょうが,心理学という学問を学びたい,でもできるだけ優しい本で勉強したいという方にはこちらがおすすめです。

     比較的読みやすい心理学の本でありながら,しっかり学問の内容となっており,大学レベルの心理学の勉強,心理学検定や大学院の受験勉強にも役立ちます。

     私も大学院受験を目指した際に,初めてしっかり勉強したのはこちらの1冊でしたよ (^^♪

    \ おすすめの本・電子書籍はこちら!/

    ¥2,750 (2023/02/18 17:30時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング

    カラー版 徹底図解シリーズ ② 心理学 ③ 臨床心理学 ④ 社会心理学

     イラストを多用した図解雑学系の本はたくさんありますが,こちらの「カラー版 徹底図解シリーズ(新星出版社)」はグラフィックで分かりやすく説明されているだけでなく,学問としての内容も充実しています。

     図解系の参考書の中では,硬派な部類に入ると思います。

     心理学の諸分野の性格や有名な理論をちゃんと押さえているので,心理学を学び始めたい方から大学院への進学も考えたいという方におすすめです。

     もし,中学校や高校の授業で「心理学」が必修になり,私が教師だったら,こちらを教科書として指定しますね (^^♪

     そのぐらい学校教材のようなビジュアル,体裁で作られている良書だと思います。

    \ おすすめの本・電子書籍はこちら!/

    ¥1,650 (2023/02/18 17:21時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    ¥1,650 (2023/02/18 17:22時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    ¥1,760 (2023/02/18 17:22時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング

    有斐閣シリーズ ⑤ 心理学 ⑥ 臨床心理学 ⑦ 社会心理学 ⑧ 認知心理学

     もっと深く,本格的に心理学を勉強したいという方には,こちらの「有斐閣のシリーズ」がおすすめです!

     心理学を概観する教科書としてはこちらが最高峰かつ定番の良書だと思います。

     私はもちろん,私の院生仲間や研究者仲間もこちらの本を所有しておりました。

     レベルで言えば,大学レベルの参考書であり,大学院受験やその後の勉強にも役立ちます。

     ただし,「勉強は苦手」という方には,上でご紹介させていただいた「カラー版 徹底図解シリーズ(新星出版社)」のほうがやさしくて,最初の教科書としておすすめです。

    \ おすすめの本・電子書籍はこちら!/

    楽天ブックス
    ¥4,620 (2023/02/18 17:35時点 | 楽天市場調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    楽天ブックス
    ¥4,290 (2023/02/18 17:35時点 | 楽天市場調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    楽天ブックス
    ¥3,520 (2023/02/18 17:36時点 | 楽天市場調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    楽天ブックス
    ¥3,740 (2023/02/18 17:36時点 | 楽天市場調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング

    ⑨ 心理学検定 基本キーワード

     「心理学検定 基本キーワード」は,心理学検定を受験される方のための参考書ですが,心理学の諸分野全体を概観するための勉強にも役立ちます。

     一言で言えば,広く浅くという感じであり,心理学の用語・キーワードを網羅的に概観しております。

     ただし,1冊で心理学の諸領域を網羅しているというだけに,1つ1つの用語・キーワードに対する説明は短くて浅いです。

     私は,心理学検定1級に合格しており,心理学検定の受験勉強にこちらを使用しました。

     合格後も,心理学の勉強や研究をするうえで,分からない用語があった時に,どの領域の用語であるかを調べたりするのに役立ちます。

    \ おすすめの本・電子書籍はこちら!/

    ¥2,200 (2023/02/18 15:48時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング

    ⑩ 現代心理学辞典(有斐閣)

     心理学の辞書・辞典が欲しいという方には,こちらの「現代心理学辞典(有斐閣)」が定番でおすすめです!

     心理系の大学院受験においては,心理学用語の解説を出題する大学院が非常に多いため,受験勉強の際にこの辞典が役に立ちます。

     ただし,大学院受験を考えているのなら,(志望校のレベルや分野にもよりますが)一冊の辞書や本で受験対策をするのは難しいと思います。

     大学院受験生の方は,複数の参考書を持っていて当たり前ですから,こちらも定番の一冊としてお考えください。

    \ おすすめの本・電子書籍はこちら!/

    楽天ブックス
    ¥7,040 (2022/06/01 14:56時点 | 楽天市場調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    楽天ブックス(ダウンロード)
    ¥7,979 (2022/06/01 14:57時点 | 楽天市場調べ)
    \楽天ポイント5倍セール!/
    楽天市場
    \ポイント5%還元!/
    Yahooショッピング
    セシル

    この記事が気に入ったらぜひシェアしてくださいね🍀

    \ ポチッと応援をお願いします!/

    にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
    にほんブログ村

    \ 精神科医監修・顔出し不要のカウンセリングアプリ /

    \ この記事が気に入ったらぜひシェアしてくださいね!/

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    コメント

    コメントする

    目次