こんにちは,心理ブロガーのセシルです🍀
今回は,精神疾患や障がいのある方を専門にサポートしている就職・転職支援サービス『dodaチャレンジ』についてご紹介させていただきます。
精神疾患や障がいのある方の就職・転職支援は『dodaチャレンジ』がおすすめ
『dodaチャレンジ』とは??
『dodaチャレンジ』とは,doda(デューダ)ブランドの中の「障がいのある方に特化した転職支援サービス」です(※就労移行支援サービスではありません)。
障がいの種類(身体・精神・知的)も幅広くサポートされていて,「障害者手帳」をお持ちで,就職・転職を考えている方が対象となっています。
~『dodaチャレンジ』がおすすめな方 ~
※「身体障害者手帳」,「療育手帳」,「愛の手帳」,「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちの方,または申請中の方で
・障がいに対して配慮のある環境で長くはたらき続けたい方
・能力やスキルを身につけたい方
・非正規雇用から正社員を目指したい方
・はたらき方を変えたい方(たとえば,在宅勤務やフレックス等)
・他の業界,職種にチャレンジしたい方
・収入をアップさせたい方
『dodaチャレンジ』のサービスの特長は??
「無料会員登録」をすることで,専任のキャリアアドバイザーによるカウンセリング(面談)を受けることができます。
会員登録は約90秒で完了し,カウンセリングは,対面・メール・電話・オンライン面談が可能です。
就職・転職成功への第一歩は,キャリアアドバイザーによるカウンセリングにあり,一人ひとりの状況に合わせた就職・転職活動をサポートしてくれます。
その後,非公開の求人情報を含む多数の求人の中から就職先,転職先を選ぶことができます。
「書類添削」や「面接対策」,「推薦状」など,利用者の納得のいく採用決定までキャリアアドバイザーがしっかりフォローしてくれます。
そして,これらのサービスをすべて “無料” で受けることができます。
『dodaチャレンジ』の求人紹介について
一般事務からITエンジニア,Webマーケティング職種,人事・経理・法務などの管理部門系の職種などの多数の求人があります。
大手転職情報サイトである『doda(デューダ)』が運営しているため,大手・優良企業,外資系企業,ニッチトップ企業まで幅広い求人ラインナップが用意されています。
また,利用者の経験をベースに企業側と交渉して,新たに開拓することも可能です。
\ 求人の詳細は『dodaチャレンジ』へ /
『dodaチャレンジ』の利用料金について
『dodaチャレンジ』は “完全無料” です。
登録から就職・転職先が決定するまでの「書類添削」や「面接対策」など,すべてのサービスが無料です。
費用は一切かからないので,あなたにどんな職種や職場が合っているかなど,
あなたの気になることを,ぜひキャリアカウンセラーに相談してみてくださいね🍀
\『dodaチャレンジ』の詳細は公式HPへ /
あなたの人生が一歩前進することを心より願っております🍀
この記事が気に入ったらぜひシェアしてくださいね🍀
\ おすすめの『オンラインカウンセリング』/
コメントを書いてみよう (^○^)