✨ 関連サイトとの相互リンク募集中 ✨

『自己肯定感』を高めるおすすめの方法は『自己肯定力』を鍛えること!!

\ この記事が気に入ったらシェアしてください!/
セシル

こんにちは,心理ブロガーのセシルです🍀

 今回は,「『自己肯定感』を高めるおすすめの方法は『自己肯定力』を鍛えること」についてお話しさせていただきます。

目次

『自己肯定感』を高めるおすすめの方法は『自己肯定力』を鍛えること!!

『自己肯定感』とは??

 『自己肯定感』とは,自分自身をどれだけ肯定できているかという指標です。

 『自己肯定感』の高い人は,自信があって前向きであるのに対して,『自己肯定感』の低い人は,自信がなく後ろ向きであるなどの特徴が見られます。

 『自己肯定感』を高めるためには,最初に基礎となる人間関係(両親や家族)において,健全な自己肯定感を育むこと,いじめなどで自己肯定感を侵害されないことが最も重要です。

 ですが,大人になってからも「自分はダメな人間だ」のような刷り込みに苦しんでいる方は非常に多いです。

 それゆえ,『自己肯定感』を高めるために,一生懸命に努力や挑戦をし続けている人も少なくありません。

『自己肯定力』を鍛える

 私がおすすめする『自己肯定感』を高める方法は,『自己肯定感』が自然と高まるのを待つのではなく,『自己肯定力』を鍛えることです。

 『自己肯定力』とは,自分自身で自己を肯定する力であり,一種の認知行動療法といえます。

 誰かに馬鹿にされたり,認めてもらえなかったりした時に「自分はやっぱりダメなんだ」と解釈してしまうと,『自己肯定感』はより低くなってしまいます。

 今の等身大の自分に対して,「一生懸命にがんばってきた」,「努力してきた」などに認知を変えて,他人のどんな言葉にも負けず,自己を力強く肯定する習慣を身に付けることが非常に大切です。

 他者との競争や比較だけでは,トップを取り続けることができる超天才でもない限り,いずれ精神的に潰れてしまいますから,自分自身の評価を軸にして生きるのです。

 これまでの小さな成功体験を思い出して,再評価してみてください。

 たとえば,私は10代の頃に2年間ひきこもったことがあります。

 他人の目が怖くて,家からほとんど出ることができず,友達も1人もいませんでした。

 家族を含めて,そのことを褒めてくれた人は1人もいませんし,むしろ馬鹿にされたことしかありません。

 ですが,今ではコンプレックスにはしておらず,むしろ「ずっとひとりぼっちで,あんなにつらかったのに,よく耐えたな」と,これまで生き抜いてきた自分を本当に偉いなと思っています。

 誰かに「ひきこもり」と笑われても,「ひきこもりを笑うあなたは,あのつらさを耐えられないでしょう。自分だからこそ耐えられた。」と思います。

 いつの時代も,マウントやこちらを下げたいがために,嫌みや悪口を言う人はいます。 

 それらを冷静に理解して,相手からの評価よりも,自分の評価を重視する習慣をつけると,『自己肯定力』がどんどん高まっていきます。

 嫌な気持ちにさせられた時は,むしろ『自己肯定力』を鍛えるチャンスです。

 相手の悪意が全く気にならないくらい『自己肯定力』を鍛え上げましょう!

まとめ

 いかがでしたでしょうか。

 今回は,「『自己肯定感』を高めるおすすめの方法は『自己肯定力』を鍛えること」についてお話しさせていただきました。

 『自己肯定感』を高めるために,難しい課題に挑戦し続けることはとても素晴らしいことですが,どうしても時間がかかってしまいますし,上手くいかないこともあります。

 また,自己を卑下してしまう習慣を断ち切らなければ,いつまでたっても『自己肯定感』は高まりません。

 たとえ,下手くそでも,失敗ばかりでも,一生懸命に生き抜いてきた “あなた” そのものを肯定する『自己肯定力』を鍛えることで,あなたはもっと強くなれますし,生きやすくなります。

 これを機に,今のありのままのあなた,これまでのあなたを肯定する力を鍛えてくださいね🍀

セシル

あなたの人生がより良いものになることを願っております🍀

この記事が気に入ったらぜひシェアしてくださいね🍀

\ ポチッと応援をお願いします!/

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村

\ おすすめの『カウンセリング』はこちら /

\ この記事が気に入ったらシェアしてください!/

コメントを書いてみよう (^○^)

コメントする

目次