
こんにちは,心理ブロガーのセシルです🍀
体調を崩してうつ状態になると,本当にまったくベッドや布団から起き上がることができなくなりますよね。
私もかつてはそうでした。
今回は,「うつでベッドから起き上がれない時にできること(体験談)」についてご紹介させていただきます。
うつでベッドから起き上がれない時にできること(体験談)
スマホをフル活用!!
今の時代はスマホがあれば,寝ながらでも親指1つで色々なことができますからスマホをフル活用しましょう。
それでは “寝ながらスマホ” でできることをご紹介させていただきます。
ネットサーフィン

スマホがあれば,インターネットでたくさんの調べごとができます。
この機会に色々なことを調べてみましょう。
趣味はもちろん,いま必要な知識,これから必要な知識などを調べておくのが良いです。
大事なことはスクリーンショットを撮っておいたり,メモアプリに記しておきます。
全て寝ながらできますね (^^)
動画鑑賞

YouTubeでは,たくさんのジャンルの動画が無料で見れます。
エンタメ系から雑学系,解説動画もたくさんありますね。
また,動画配信サービスもお試し無料キャンペーンをやっています。
無料期間中に解約すれば料金もかかりません。
この機会に映画・ドラマ・アニメを一気見しませんか (^^)
私がベッドから起き上がれない時は,たくさんの作品を見て心を落ち着かせていました。
\ 映画・ドラマ・アニメの無料体験がおすすめ!/


音楽鑑賞

音楽が好きなら,好きな音楽を聴いたり,BGMのように音楽を流すのもメンタルに良いですよ。
YouTubeには,自律神経を整える音楽やリラックスできるBGMがたくさんあるのでおすすめです。
漫画・読書

漫画や小説など,読書がおすすめです。
最近は電子書籍でたくさん出版されていますし,電子書籍なら暗い部屋でも寝ながら読めますね。

ゲーム

ゲームはストレス解消になります。
スマホアプリには無料のゲームがたくさんあります。
オンラインゲームなら誰かと協力したり,対戦したりすることができます。
それも立派なコミュニケーションです。
スマホゲームも寝ながらできますね。
SNS

Twitterなどで日頃の思いをつぶやいてみてはどうでしょうか。
匿名で闘病アカウントを作っている方もたくさんいらっしゃるので,あなたの日頃言えない心の内をつぶやいて発散してみてはいかがでしょうか。
ただし,「SNS疲れ」という言葉があるように,SNSによって余計にしんどくなってしまうという方にはあまりおすすめしません。
SNSもスマホアプリで寝ながらできますね。
日記・ブログ

スマホアプリには日記もあります。
日記を書くことで心の整理にもなりますし,闘病中の貴重な記録にもなります。
誰かと思いを共有されたいのならブログもおすすめです。
無料のブログはたくさんあるので,この機会にブログを始めてみてはいかがでしょうか。
日記もブログも寝ながらスマホで書けますね (^^)
勉強

寝ながらでも本を読むことはできますし,スマホアプリには学習サポート系のアプリがたくさんあります。
「英単語学習」や「TOEIC対策」など,勉強が好きな方は寝ながら勉強してみてはどうでしょうか。
そのまま眠ってしまっても記憶定着率アップですよ (^^)

ポイ活

少しでもお金を稼ぎたいと焦ってしまうのなら,アンケートモニターなどをたくさんこなしてポイントを貯めましょう!
上手くやれば月数千円以上の収入になります。


オンラインカウンセリング

『オンラインカウンセリング』なら顔出し不要でカウンセリングを受けることができます。
チャットや電話なら寝ながらでもできますし,顔が見えないので普段話しにくいことも話しやすくなります。
寝ながらメンタルケアができるので非常におすすめです。
寝ながら筋トレ!!

私は膝のケガで手術をしたことがあり,寝たきりの状態で筋トレ(リハビリ)をしていたことがあります。
方法は理学療法士さんに教えてもらいました。
膝の下にタオルを丸めて入れて押しつぶすと大腿四頭筋を鍛えられます。
仰向けの姿勢で,そった背中の下にタオルを丸めて入れて押しつぶすと腹筋を鍛えられます。
かなり効きますよ!
頑張るのは清潔のみ!!

うつ状態になっている時は,ほとんどベッドから起き上がることができませんよね。
焦っても逆効果なことが多いですから,外の事は忘れて,まずは心と体を休めることを最優先に考えてくださいね。
また,ベッドから起き上がれないと,お風呂に入ったり,シャワーを浴びるのも億劫になってきますよね。
清潔にしておくことはとても大切なことですから,あなたが頑張るのは清潔のみです。
「お風呂倒した」,「シャワー倒した」,「歯磨き倒した」など面倒なことを楽しんでクリアしていきましょう。
たとえ頻度が下がってしまっても,できる限りで良いですから続けてくださいね。
「洗顔シート」や「ボディシート」もおすすめです。
どうしてもお風呂に入る気力がない時に便利ですよ (^^)
\ おすすめの商品!/


まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は,「うつでベッドから起き上がれない時にできること(体験談)」についてご紹介させていただきました。
私自身,うつ状態になった時に,ほとんどベッドから起き上がれず,部屋の中はぐちゃぐちゃになってしまいました。
でも今では毎日を快活に過ごせております (^^♪
回復すれば,また動けるようになりますから安心してくださいね🍀

この記事が気に入ったらぜひシェアしてくださいね🍀


\ おすすめの『オンラインカウンセリング』/

\ 精神疾患や障碍のある方のための『就労移行支援』/

コメントを書いてみよう (^○^)